FC2ブログ

オペラ歌手江口二美(えぐちつぐみ)の日々のいろいろ

プロフィール

tsuguminae

Author:tsuguminae
ご訪問ありがとうございます。東京在住のオペラ歌手・声楽家の江口二美(えぐちつぐみ)です。
15年分のブログを引き連れてお引越しすることが出来
ず、2021年4月からこちらで新しくスタートしています。2021年3月までのブログは「旧」に残しています。
http://tsugumi-e.jugem.jp/

人気ブログランキング

クラシック部門のランキングです
0 コメント

春のお魚

クッキングスクール4月は鰆をお料理してきました。いつも、旬の、とてもよい素材を用意してくださるのですが、お魚は特に自分で選べない購入していない質や姿で出てくるので楽しくて仕方ありません。その度に、近所のお魚屋さんに行って、おじさんと話がはずみます。たとえば写真の鰆は真っ直ぐカットされているので皮を焼きやすいわけですが、お魚屋さんは斜めにそいで切ってあることが多く、説明して買わねばなりません。 おじ...
記事の続きを読む
4 コメント

料理教室ダブルヘッダー

東京會館クッキングスクールの日でした…が、まずはアップしていない先月のこと。先月はクッキングスクールをダブルヘッダーで受講するという、体力も胃もハードなことをやってしまいました。オペラやなんやかんやでスケジュールがきゅうきゅう。夜稽古前には気分的に余裕もないし、試食したら歌えないし。そもそも、なぜダブルヘッダーになるのかというと、魅力的な1DAYレッスンがあったからなんです。1DAYは運が良くないと予約が...
記事の続きを読む
0 コメント

日本料理講習

東京會舘クッキングスクールに通って3年になりましたが、初めて日本料理講習に参加してきました。黄綬褒章を受章されている鈴木直登先生による1DAYレッスン。先生は現在、東京會館の和食顧問でいらっしゃるようです。月に1回の単発での日本料理があり、ようやくスケジュールが合い、やっと予約が取れました。1DAYレッスンは早い者勝ちの争奪戦で、何度も打ち破れてきたのです。普段の通常授業は実習もたっぷりありますが、鈴木先生...
記事の続きを読む
0 コメント

特別専攻コース2月

先月お休みしたので、約2ヶ月ぶりに。デモンストレーション内容の把握力と記憶力とが見事に衰えていました。「はい、とりかかりましょう!」の後、えーっとえーっと…と行動が止まりましたもの。やはり、お料理は、コンスタントにやっていないと当たり前のようには動けないんだなぁ。2月のメニューは…・岩手県産ホロホロ鶏のプレゼ トリュフ風味クリームソース酸味がアクセントになって、それと「気分はパリだわ」と仰った生徒さん...
記事の続きを読む
0 コメント

特別専攻12月

今年もお正月オードブルレッスンは予約が取れなかった…キャンセル待ちしていますが、きっと無理でしょう。1DAYは争奪戦。通常レッスンを満喫しましょ。クリスマスシーズンに向けて、盛り付けにこったレッスン。盛り付けは本当に大切だと思う。でも本当に難しい。特に今回は苦手な絞り袋です!生クリームを絞るだけでなく、マッシュポテトも絞るのですね…。ソースもどういう風に配置するかで全然違う、楽しいけど全く上達しないです...
記事の続きを読む