FC2ブログ

オペラ歌手江口二美(えぐちつぐみ)の日々のいろいろ

プロフィール

tsuguminae

Author:tsuguminae
ご訪問ありがとうございます。東京在住のオペラ歌手・声楽家の江口二美(えぐちつぐみ)です。
15年分のブログを引き連れてお引越しすることが出来
ず、2021年4月からこちらで新しくスタートしています。2021年3月までのブログは「旧」に残しています。
http://tsugumi-e.jugem.jp/

人気ブログランキング

クラシック部門のランキングです
0 コメント

大ホールでコンサート

仙台で歌ってきました。リハと本番を2本。久々に大ホールで開放感に溢れながら歌いました。ユミツグのアーカイブ販売(本日最終日です)をしながら、邦楽稽古、武士稽古、スタッフ打ち合わせなどなどの制作業務をこなしてきました。自分が出演する一幕の稽古、オペラの稽古にコンサートの合わせと日替わりに一日いくつも予定があり、頭を切り替えながら、緊張しながらからしています(失敗できない)。仙台がおわり、ユミツグが今...
記事の続きを読む
0 コメント

明日はアーカイブ最終日

仙台から戻りました、が、その話は後日にゆっくりと。いよいよ明日は、ユミツグライブのアーカイブ最終日です。すでにご覧になった方はあの名場面をぜひ記憶に焼き付けるべく、最後にもう一度是非ご視聴ください。早送りもから出来ますので、楽々と見たいところに飛べますね!まだご視聴されてない方は、ぜひぜひ、配信チケットをご購入くださいませ。なんだって、バーつぐみの珍客の活躍ぶりったら。会場の方は間違いなく登場シー...
記事の続きを読む
0 コメント

邦楽と新実先生

母校には邦楽がなかったので、接するたびに新鮮な音たち。日本人のDNAに刻み込まれているのではないでしょうか、何かが騒ぎ立つのです。和コンサートの邦楽奏者稽古も2回目となりました。主催者なので特典のように毎回稽古を見に行っています。十七絃十三絃篠笛初回は邦楽のみ、今回は作曲家をお迎えし、次回は歌手二人も合流します。着々と進んでいきます。新実徳英先生これまでメールのやり取りだけしていましたが、実際にお目に...
記事の続きを読む
0 コメント

BRAVOカード

ユミツグライブのセットリスト(当日のプログラム)の裏はこんなふうにしてみました。いまは声を出せないから、掛け声カードBRAVOBRAVABRAVIこれを振ってもらえたらいいな♡と思って。結果的にお客様は拍手とこれで大忙しだったと思いますが、MCの間にもカードを振ってみせてくださったり、ステージ側から見て、客席が盛り上がる雰囲気に気分がぐっと上がりました。ありがとうございました。自分で主催すると、やりたい事をやってみ...
記事の続きを読む
0 コメント

大入袋

ユミツグおしゃべりライブ、大入袋が出ました~…て、主催者としてME音が用意したのですが(^^)会場のガルバホールは本来70席ほどお席を作ることができます。しかしながら今回はこんなご時世ですし、また機材も豪華に入りますので22席で完売と決めました。完売したのですから当然大入です笑 スタッフと出演者に配らせていただきました。5円玉を一つ一つ磨く時(お酢に10分ほどつけてから歯磨き粉でよく磨き、水洗いする)、少しだけ...
記事の続きを読む
0 コメント

配信テスト

明日はいよいよユミツグライブ。会場は完売、配信も配信ならではのご購入者が全国にわたる。嬉しいです。ありがとうございます。今日はコマラジ【ME音のオペラペラ】は収録でお送りしましたが、そこでもユミツグライブの話をしました。その収録の後のテスト配信はこれまた有意義なものでした。はじめての配信チームとご一緒するというのは、やってみるまで見えない事だらけなんですよね、どれくらいの技術かどうかという点。だから...
記事の続きを読む
0 コメント

ユミツグのDreaming time

一回限りのラジオ番組【ユミツグのDreaming time】が終わりました。12時~14時の狛江はこんなに明るいのか!と驚くほど、お天気がよく。いつも夜の狛江に慣れ親しんでいるので、新鮮でした。いつもとは勝手がだいぶ違いましたが、初パーソナリティを緊張しながらも楽しむユミユミと協力しあってなんとか無事に終えました。ユミツグライブの事もしっかりとお話しさせてもらいました。終わったら放心状態なほどヘトヘトにはなりまし...
記事の続きを読む
0 コメント

ユミツグ週間

10月23日にライブを控え、現在ほぼ毎日ゆユミユミに会っています笑 こうなるとライブが終わった後がとても寂しくなるのですよね…オペラが終わった後もそうなので、ぽかんと穴が開いたような気分になるのは容易に想像ができ、今からでも寂しい気持ちでいます。それはさておき、毎日毎日の稽古の間に営業活動もあり、コマラジにゲストで来ていただいたりをしていました。そしてなんと明日は大チャンスをいただきユミツグがパーソナ...
記事の続きを読む
0 コメント

溝口肇さんに会った

コマラジの収録に行ったら、オーラを発する方がいらして…溝口肇さんでした。いや、ここは、ミーハーでいいでしょう?!私は車を運転している頃ずっと、聞いていましたが、みなさまは世界の車窓からのチェロ…といえばお分かりかと思います。感動です…↓人気ブログランキング参加中です↓クラシックランキング↓10且23日ユミツグライブ↓↓12月2日和コンサート↓...
記事の続きを読む
0 コメント

一つずつ

更新が滞りがちですね…自分のキャパオーバー中と言うことを自分で知ることになる現象です。落ち着いて、一つ一つ、しっかり務めたいと思います。今月3本の本番がありますが1本終了いたしました。ご来場くださった皆様、ありがとうございました。いつぶりか分からないのですが、わたしにとって全曲が新曲のコンサートでした。コンサートですと自分のレパートリーを組み込める事が多いので全曲新曲というのは減ってきています。若い...
記事の続きを読む