FC2ブログ

オペラ歌手江口二美(えぐちつぐみ)の日々のいろいろ

プロフィール

tsuguminae

Author:tsuguminae
ご訪問ありがとうございます。東京在住のオペラ歌手・声楽家の江口二美(えぐちつぐみ)です。
15年分のブログを引き連れてお引越しすることが出来
ず、2021年4月からこちらで新しくスタートしています。2021年3月までのブログは「旧」に残しています。
http://tsugumi-e.jugem.jp/

人気ブログランキング

クラシック部門のランキングです
0 コメント

ネスプレッソ×ピエールエルメ

朝のお楽しみはコーヒー。長く愛用しているネスプレッソコーヒーの香りから1日が始まります。時々、コラボがあって、今回はショコラティエのピエール・エルメと。たまにフレーバーコーヒーも飲みたくなるので、試してみました。キャンペーンでチョコレートも付いてきました。こちらはラズベリーのフレーバー。チョコレートと共にいただきました。さあ!今日はボッカーノライブ。満席で嬉しい限りです。↓人気ブログランキング参加中...
記事の続きを読む
0 コメント

特別専攻11月

先月、頭痛がひどく、とてもお料理の段取りをチームで進める自信がなく、無理せずレッスンを休みました。朝のうちに連絡したので、材料を切り分けていない、または何かしらに使いわまして下さることを祈りつつ。月一通っているから一回休むと2か月ぶりです。ちょっと緊張しました。でも、やっぱり楽しい!!私には最高の気晴らしと、楽しく学べる場所。今回も色んなポイントをゲットしたつもりです。特にキノコの扱い。あと、ホテ...
記事の続きを読む
0 コメント

新たな役柄

来年3月のオペラ稽古もついに始まりました!また新しい種類の役に挑戦です。今度は…タコ!いえ、オペラ「蝶々夫人」のケート役なんですけどね笑SF版と銘打ち、ケートはネプチューン星人。アリタリア星人のピンカートンに恋し、結婚する。手は8本あり、自分の手を分身として切り放し使命を与える事ができる…そんな役です!!笑初稽古で早速に踊りがある事がわかり、振り付けがつく。タコとしての動きがわりとリアルに加わる。腕と腰...
記事の続きを読む
0 コメント

私も盛り上がる

サッカーにわいていますね!出先でしたが、タクシーに乗った時に運転手さんと興奮気味に話しました。そして録画を見ました。鳥肌鳥肌。サッカーの凄さとは比べ物になりませんが、私個人にも嬉しいことが。台湾民謡を台湾語で歌うので必死な日々なのですが、先日オンラインレッスンで85点をいただき、残り15点を埋めるべく頑張っていました。昨日はピアニストの巨瀬さんとの合わせがあり、その録音を送るよう言われていて、ドキドキ...
記事の続きを読む
0 コメント

いい夫婦の日

なんだそうな。たまには夫の話を。九州は筑紫野に歌いに行った夫、別々の仕事は少しホッとする笑 のひのびと家でやりたい放題!(お互い)コロナ禍に始めた事が二人でやらねばならない事なので、基本的にずっと一緒にいるんです。有難いことに自ら主催せずとも「ME音」へのご依頼も着々と増えているので、なお一層、一緒にいるわけです。仲が悪い時も、考えや感じ方が違う時も、協力しあって同じ仕事をするというのは、やはりたま...
記事の続きを読む
0 コメント

新しいドレス

気に入ったドレスはつい何度も着てしまう。「あ、またあれだ!」なんて思われがちなほど。飽きるまで着るんです。飽きたり、似合わなくなったら、お若い方に差し上げたりしています。あ、飽きる前に少しだけリメイクしたりもしますから、しぶといですね笑今回は何故か着づらくなって気に入っているのに選ばなくなったドレスをお直しに出しました。体型も変わるのでどうも落ち着かなくなっているんでしょうねぇ。舞台衣裳デザイナー...
記事の続きを読む
0 コメント

台湾語

北京語ではなく台湾語で一曲歌うことになり、先程オンラインレッスン終了。詩を読んだ録音を繰り返して聴き、参考音源も何度も聴き、読んでいる詩の発音と、歌っている詩の発音を何度も確認。しかし、どうしても聞き取れない、文字に出来ない「音」がありました。聴きなれない音なので仕方がないのですが。私にしか分からない発音記号(といっていいのか?)でとりあえず書き出し、読みを繰り返し、録音したものを送りましたら85点...
記事の続きを読む
0 コメント

新しい楽しみ

今回、「魔笛」ではシーンに合わせて、「日本のうた」では曲に合わせて、沢山の動画を投影しました。学校に良いプロジェクターがあったので思いついたことです。魔笛はステージと床面とを演者が使用するので、投影場所の問題から大きな映像には出来ませんでしたが、日本のうたは床面で歌いましたので、歌手の後ろにプロジェクターを置いて大きくステージ奥に写す事ができました。投影の技術はまだまだこれからですが、投影するコン...
記事の続きを読む
0 コメント

体験再興事業!

多摩市立東落合小学校での「日本のうたコンサート」「魔笛」が終わりました。それぞれ2回ずつと、事前に「魔笛」のワークショップを2回と、行いました。文化庁【体験再興事業】の中の『学校提案型』に分類されるもので、学校が希望の相手と、希望の企画を実施するものでした。担当の先生は熱意に溢れ、学校全体も協力体制があり、素晴らしい経験値をいただきました。ひと月以内に提出する実施報告の書類を眺めてみて、その全体像が...
記事の続きを読む
0 コメント

配信ご視聴ありがとうございました

珍しく、自分主催じゃないのに配信があるコンサートだったのが、ピアニスト栗原正和さんからお声かけいただいた「トリオコンサート elegance」。11/5から配信が始まって、昨日の23:59で終わりました。ご視聴下さった方々から、ピアノや歌、音楽はもちろんですが、ホールの美しさやトークコーナーも楽しんだとご感想をいただいています。ご視聴下さった皆様ありがとうございました。栗原さんはYouTubeも精力的になさっていて、生で...
記事の続きを読む