FC2ブログ

オペラ歌手江口二美(えぐちつぐみ)の日々のいろいろ

プロフィール

tsuguminae

Author:tsuguminae
ご訪問ありがとうございます。東京在住のオペラ歌手・声楽家の江口二美(えぐちつぐみ)です。
15年分のブログを引き連れてお引越しすることが出来
ず、2021年4月からこちらで新しくスタートしています。2021年3月までのブログは「旧」に残しています。
http://tsugumi-e.jugem.jp/

人気ブログランキング

クラシック部門のランキングです
4 コメント

応用コース9月②

若鶏のバスク風、ビシソワーズのレッスン。
ラタトゥイユが添えてあり、焼いた鶏を少しだけ煮込むのですが、これが美味しいのなんの。ラタトゥイユはよく作ります。我流ですが簡単で美味しいと思って作ってきました。が、ちゃんと習うとコツがあって、丁寧な作り方をすればこんなふうになるんだ!と驚くばかり。






同じようにビシソワーズも。お店のってこれか~と言う感じ。こちらも我流で作ってますが、意外なポイントが!


やはり、楽しいです。学んで食べて、家で再現して食べて…お料理教室は楽しみがいっぱい。




↓人気ブログランキング参加中です↓


クラシックランキング



↓10且23日ユミツグライブ↓




↓12月2日和コンサート↓



コメント

2021/10/09 00:39  編集

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
つぐみ 2021/10/09 10:09  編集 URL

Re: 応用コース9月②

うさ様
はじめまして。コメントをありがとうございます!うれしく読みました(^.^)ブログを書いててよかったと思える瞬間です。
基礎コースは本当にためになるものでした。基礎コースあっての応用で、応用に通えば通うほどそれを実感しています。
あと少しで応用も終わりますが、次は特別専攻に通う予定です。それもレポートしますね、また覗きに来てください(^.^)
うさ 2021/10/09 14:11  編集 URL

お返事のコメントありがとうございます‼︎感激です。ブログ本当に参考にさせていただきました。基礎の半分もいっていない初心者でレッスンはまだ緊張します。。特専コースにも通われるのですね!これからもレポート読めるなんてとても嬉しいです😆楽しみにしています!
つぐみ 2021/10/10 08:31  編集 URL

Re: 応用コース9月②

うさ様
私もいまだにレッスンは緊張します。楽しいけれどチームになった方たちに迷惑をかけないかとか、手順を間違えないかとかドキドキしています。そうそう、なぜか、塩胡椒をするのをよく忘れます笑

わたしのブログから興味を持ってくださると言うのも本当に嬉しいです。ちゃんと書かなきゃ、ですね(^^)
非公開コメント