スープは前回の応用。ハヤシラス、カレーと習っていますが、今回は一番手軽なビーフストロガノフ。塊肉での作り方は口頭で、レッスンでは薄切り肉で。

薄切り肉だととても気軽に出来るし、基本的にこのソースがポイントなので、多めに作って(そんなに玉ねぎみじん切りする感情はないが)、お魚を焼いてソースの上に乗せたり、鶏肉を絡めたりしても美味しいよ、と雑談の中でお聞きした。あくまでも、ソースなんだな。ふむふむ。

とっても美味しいモノでした。「ビーフストロガノフは家庭料理で何通りもあるけれど東京會舘はこうだよ」ということで、トマトペーストとパプリカパウダーで基本的に赤系の色に仕上がります。
このレッスンは数日前のことなので、今夜、家で薄切り肉でやってみました。炭水化物を抜いているので、お箸でお肉を食べる感じで。ほうれん草が余っていたのでそれも添えて。

うんうん、なかなか美味しく出来ましたよ。頭が煮詰まっているタイミングで玉ねぎ二個のみじん切りは無心になれて良かったです(^^)
スープもポロネギの甘さが引き立つ優しいお味。帰りにデパ地下に行きましたが、ポロネギの季節は終わっているかな、無かったのです。北海道の通販でかろうじてありましたが、滋賀推しとしては「安土信長葱」を買って帰りました。(すでに、スープでなく別のものになりました)

いよいよあと2回で基礎コース卒業です。
↓人気ブログランキング参加中です↓

クラシックランキング

薄切り肉だととても気軽に出来るし、基本的にこのソースがポイントなので、多めに作って(そんなに玉ねぎみじん切りする感情はないが)、お魚を焼いてソースの上に乗せたり、鶏肉を絡めたりしても美味しいよ、と雑談の中でお聞きした。あくまでも、ソースなんだな。ふむふむ。

とっても美味しいモノでした。「ビーフストロガノフは家庭料理で何通りもあるけれど東京會舘はこうだよ」ということで、トマトペーストとパプリカパウダーで基本的に赤系の色に仕上がります。
このレッスンは数日前のことなので、今夜、家で薄切り肉でやってみました。炭水化物を抜いているので、お箸でお肉を食べる感じで。ほうれん草が余っていたのでそれも添えて。

うんうん、なかなか美味しく出来ましたよ。頭が煮詰まっているタイミングで玉ねぎ二個のみじん切りは無心になれて良かったです(^^)
スープもポロネギの甘さが引き立つ優しいお味。帰りにデパ地下に行きましたが、ポロネギの季節は終わっているかな、無かったのです。北海道の通販でかろうじてありましたが、滋賀推しとしては「安土信長葱」を買って帰りました。(すでに、スープでなく別のものになりました)

いよいよあと2回で基礎コース卒業です。
↓人気ブログランキング参加中です↓
クラシックランキング