ピアニストさんとがっつり練習。「がっつり」は時間というより、色々試しながら中身を詰めていく。その時間が楽しい。お互いの曲への感じ方を伝えあうことは大切で、歌目線からのピアノパート、ピアノ目線からの歌パートの受け取り方の違いなんかも細かくすり合わせる作業は、とても楽しい。稀に真逆の捉え方をしていた場合にも納得いくまで話すし試す。これは大御所のピアニスト先生だと出来ないことで(私の感じ方や意見など言えない)、「あぁ、そうなんですね」」と一方的に納得させられることになる。それはそれで素晴らしい時間なのですが、私は私で自分があるので一緒に音楽を作る方が好きです。
前置きが長くなりましたが、ナツメ茶に続いて本日用意していたものは…円盤プーアール茶。

お気に入りの鉄瓶で出したらそれも気に入ってくれました。
今日のプーアールは超!高級品です、キッパリ。
北京で「元」のゼロが多すぎて計算が分からなくなり、間違って購入したもの。頭がよろしければ絶対その値段をお茶には使わない額です。プーアールは発酵熟成しているわけですが、購入時3年モノで、5年モノにしてから開封、いまは11年モノとなりました。
10年超えた辺りからかしら、とーっても美味しいと思うようになりました。元々美味しいんですよ。でも、ん?これは?このまろやかさはなに?って思う特別なおいしさ。口の肥えたピアニストさんも喜んでました。
これを購入した時、ジャスミン茶の新茶も間違って高額のものを購入し、飲んでみて感激のおいしさでした。中国ではお茶に関して、お値段は裏切らないのだな。
皆さんどうぞリフレッシュ方法を見つけながら、元気に笑って過ごしてくださいね。
↓人気ブログランキング参加中です↓

クラシックランキング
前置きが長くなりましたが、ナツメ茶に続いて本日用意していたものは…円盤プーアール茶。

お気に入りの鉄瓶で出したらそれも気に入ってくれました。
今日のプーアールは超!高級品です、キッパリ。
北京で「元」のゼロが多すぎて計算が分からなくなり、間違って購入したもの。頭がよろしければ絶対その値段をお茶には使わない額です。プーアールは発酵熟成しているわけですが、購入時3年モノで、5年モノにしてから開封、いまは11年モノとなりました。
10年超えた辺りからかしら、とーっても美味しいと思うようになりました。元々美味しいんですよ。でも、ん?これは?このまろやかさはなに?って思う特別なおいしさ。口の肥えたピアニストさんも喜んでました。
これを購入した時、ジャスミン茶の新茶も間違って高額のものを購入し、飲んでみて感激のおいしさでした。中国ではお茶に関して、お値段は裏切らないのだな。
皆さんどうぞリフレッシュ方法を見つけながら、元気に笑って過ごしてくださいね。
↓人気ブログランキング参加中です↓
クラシックランキング