
割烹着を買いました。ネットで「割烹着、おしゃれ、かわいい」を検索ワードとしてみたら、色々あるんですね~いまどき。
お料理教室では、ユミユミエプロン(ユミユミからもらったユミユミとお揃い)と、ユミユミから「地味~」って言われた(笑)生成り色のエプロン。いや、ローラアシュレイのもので小花刺繍付きでお気に入りですからぁ(^^) ちなみにこちらも生徒さんからのプレゼント。
家では最近は腰から下のカフェエプロン、酒屋エプロンを使っています。上半身にトマトソースや油が飛んで家着がすぐ汚くなるので、やはり胸元付きエプロンがよいなと思い直していたところですが…
ある時、急に。袖をまくり、落ちてきたらまたまくる、その作業を「なんて面倒なんだ!」と思うようになってしまいました。あと、腕に油や熱湯がはねて熱いことがある。
この割烹着はその二つをクリア。袖口のリブ編み?ゴム編み?が優れていて、割烹着のゴムみたいに跡がついてかゆくならないし、袖口が邪魔じゃないのに、ハネを防ぐ、作業がしやすいものです。
ウエストの紐を結べばスモックみたいにならない見た目と(外すこともできます)、わたしはここに手ぬぐいを引っ掛けて手を拭くので機能性もよし。
夏は暑いかもしれないけれど、とりあえず、本日おろしてお気に入りです。おうち時間のおうちごはん準備も、さらに楽しくなります。
明るく乗り切りましょうね~
↓人気ブログランキング参加中です↓
クラシックランキング