月に一回のお楽しみ、学ぶ楽しさと食べる楽しさとどちらもある素晴らしい時間。レッスンを受けるのは13時からという時間が優先なのですが、今回は如水会館総調理長の森田先生でした。
許可をとって…

先生がカットして盛り付けてくださると、本当に綺麗になります。
舌平目のファルス、完成はこちら。

ソースをかける前まで盛り付けていただきました。

白身のムースを舌平目で巻いたお料理。ソースはアメリカンソースがベースで甘エビとトマトの風味たっぷり。アメリケーヌソースは私がここで習った料理で一番好きで、物凄い手間なのに頑張って作ってしまうほど美味しいソース。それを使ったソースというコトで、さらに手間がかかるわけですが、レッスンではアメリケーヌソースはもう出来ていました。白身のムースも。限られた時間で出来るよう工夫されています。デモンストレーションではムース作りも習いましたが、ここからは出来ないなぁと思っていたのでラッキー。でも家では一度はやってみようと思っています。
もう一つは、アヒージョ。タコとホタルイカと春野菜でした。これもまた美味しくって。我流のものとほ違ってなるほどポイントがありました。珍しく、盛り付けて余ったオイルを持ち帰りました。(パスタに絡めて最高のオイル!)

サラダ仕立てにし、フルーツも添えて、立派なサラダのひと皿。
5月は通常のレッスンと、応用コースで取りこぼしているレッスンと、卒業式(懇親パーティ)とで東京會舘の話題が増えます、お楽しみに。
↓人気ブログランキング参加中です↓

クラシックランキング
許可をとって…

先生がカットして盛り付けてくださると、本当に綺麗になります。
舌平目のファルス、完成はこちら。

ソースをかける前まで盛り付けていただきました。

白身のムースを舌平目で巻いたお料理。ソースはアメリカンソースがベースで甘エビとトマトの風味たっぷり。アメリケーヌソースは私がここで習った料理で一番好きで、物凄い手間なのに頑張って作ってしまうほど美味しいソース。それを使ったソースというコトで、さらに手間がかかるわけですが、レッスンではアメリケーヌソースはもう出来ていました。白身のムースも。限られた時間で出来るよう工夫されています。デモンストレーションではムース作りも習いましたが、ここからは出来ないなぁと思っていたのでラッキー。でも家では一度はやってみようと思っています。
もう一つは、アヒージョ。タコとホタルイカと春野菜でした。これもまた美味しくって。我流のものとほ違ってなるほどポイントがありました。珍しく、盛り付けて余ったオイルを持ち帰りました。(パスタに絡めて最高のオイル!)

サラダ仕立てにし、フルーツも添えて、立派なサラダのひと皿。
5月は通常のレッスンと、応用コースで取りこぼしているレッスンと、卒業式(懇親パーティ)とで東京會舘の話題が増えます、お楽しみに。
↓人気ブログランキング参加中です↓
クラシックランキング