FC2ブログ

オペラ歌手江口二美(えぐちつぐみ)の日々のいろいろ

プロフィール

tsuguminae

Author:tsuguminae
ご訪問ありがとうございます。東京在住のオペラ歌手・声楽家の江口二美(えぐちつぐみ)です。
15年分のブログを引き連れてお引越しすることが出来
ず、2021年4月からこちらで新しくスタートしています。2021年3月までのブログは「旧」に残しています。
http://tsugumi-e.jugem.jp/

人気ブログランキング

クラシック部門のランキングです
0 コメント

ぷんぷんぷんっ


気持ちいい秋晴れの写真を載せつつ…美容院のことで愚痴ります。愚痴なので、ネガティブ思考だと思います、憤っていて文章も荒いと思います。読み終わって気分が悪く無いよう、愚痴が苦手な方はどうぞ読まずにスルーしてくださいね。


ここ数ヶ月、シルバーに光る髪の毛は、某美容院でヘナ染めしています。カットやその他は永くお付き合いのある美容院なんですが、そこはヘナ染めはやっていないので、ヘナ染めだけこの美容院を探していたんです。
前にも書きましたが、最近は、ヘナを塗ってもらうだけで、ラップを巻いてもらい、帽子をかぶって家に帰る。なるだけ長く置いて家で洗い流す。これが余りにも便利で時間を有効活用できて、お安くなるし、気に入っているのですが。


今日は憤慨しました。


この塗ってもらって帰るパターンは5度目で、一度は別サロンなので、憤慨した今日の美容院は4度目です。で、今日のお怒りポイントは「髪の毛がオレンジ色になった!」です。それだけでなく、そこに付随する色んな事があるから余計に憤慨しているんですが。


ヘナがオレンジ色的に染まることは、特にここの美容師さんから五月蝿いほど聞かされてます。そうなりたくないから、別の色を混ぜていただく…その技術はこの方(このヘナメーカー信者)でなくとも同じです。


ところが今回またもやオレンジ色に!いやだーーー!やめてー!!!


これまでの経緯を書くと
初回:赤く染まるのは嫌だと言ったらインディゴを混ぜていい感じ。「鳶色」というのだと教えてもらう。



2回目:オレンジに!サイテー!!気分が浮かない日々を過ごしたけど、自分がインディゴ混ぜるよう言い忘れたんだと反省して(そんなもん美容師さんの仕事やろ?とは思うけど)



3回目:「この前オレンジ色に染まって嫌だった」ことをきちんと伝えて、いい感じに染まった


本日の4回目:2回目の事があり(他にも色々)信用ならないので、「前回、赤くならないようにインディゴをいい具合に混ぜて下さったのでとてもよかったです。今日もそれでお願いします」ときちんと伝えた。
しかし、家で洗い流したら、美味しそうなほどのオレンジ色だ!サイテーだ(私は嫌いだから)。明日から毎日いろんな人に会う、本番も連日続く。だから今日行ったのに!もおおおお…!テンションはダダ下がりです。サロンって人を心地よくしてナンボじゃないんですかね?
2回目の時も同じ気持ちではあったのですが、今日はわざわざ念押ししてやってもらってコレですから。


で、洗い流した18時過ぎに電話を入れました。
結果は、「オレンジ色かどうかは主観の問題(すぐ写真を撮った!)」「近日来れば無料でやり直す」とのことでした。後者は当たり前のことで。「インディゴが足りなかったのかしらね~」って、知らんわ!そっちはプロなんでしょ!(怒)
わたし、元々はあまり憤慨しないで電話したんです。髪質や体調にもよるしいろんな要因があるだろうと思うし。でも、「すぐ来られないんだ~はぁ~」とか、「見てみないとオレンジって言ってても分かんないし~」とか、そもそも電話を出た時点でぶっきらぼう。今日うかがった江口ですといっても、はいー、なんですかぁ?的な。いま大丈夫ですか?と一応言っても「はぁ…」みたいな。普通は「今日はありがとうございました」くらい言ってもいいでしょ。おざなり商売。
不機嫌に電話応対してまたヘナ説教みたいなことする。「そのお話は何度も書いているので理解しています」と言ってからメラメラと憤慨してきた。なんだこのホスピタリティ。悪すぎる。
いや、ここのサロン、塗って帰るコースの利点と、良さげなヘナ品質以外は、最悪だとは思っていたんです。
店内が雑然としている。全くし「れてない。真ん中に座れとアゴで指示される(ような印象をもたせるオーナー)。荷物置きはなく、プリンターやその後使うラップやガーゼ?の上に置かされる。その後そのラップとか使う時には私の荷物はぞんざいに扱われる。お店に到着した時も笑顔のお迎えはなく、パソコンで調べて「あぁ、なんとかかんかコースの江口さんね、はいはい、」的な対応。帰りだって出入り口まできたことはなく(来なくていいけど)レジに座ったまんま「はい、はーい」みたいな。オーナーはスリッパだったり、スニーカーの後ろを踏んでたりだらしがない。キャラクターだとは思うし、明らかに私より歳上だからタメ口でもいいけど、わたし一応お客だけど?!と思ってしまう態度ばかり。
この店には顧客カルテ的なものはなさそうだ。先日髪を15センチ以上切っているのにコメントもない(そこで切るつもりは少しも無いのでコメントしなくていいけど)


あー、一気に吹き出してきた。言わないようにしていた分、言い出すと勢いがあるよ。
年内あと2回行って(今日 日程もお聞きして)からクルーズ仕事だと思っていたけど、オレンジを多少でも黒くしてもらったら、こことはお別れかな。今回のことも塗るくらい簡単だからちょちょいと来いよくらいの言い方も気に入らないのよ、本当に。


うううう…がるがるがるがる…
書いておさまることかまあるので、読んで下さりありがとうございました。








↓人気ブログランキング参加中です↓


クラシックランキング

コメント

非公開コメント