今回、「魔笛」ではシーンに合わせて、「日本のうた」では曲に合わせて、沢山の動画を投影しました。学校に良いプロジェクターがあったので思いついたことです。
魔笛はステージと床面とを演者が使用するので、投影場所の問題から大きな映像には出来ませんでしたが、日本のうたは床面で歌いましたので、歌手の後ろにプロジェクターを置いて大きくステージ奥に写す事ができました。
投影の技術はまだまだこれからですが、投影するコンテンツについては、かなり喜んでもらえるこだわりの物になりました。もちろん、投影のために得なければいけない細かな知識や技はまだ足りていませんが。
「ふるさとの四季」は…ついこの前乗った某航空会社のウェルカム映像をヒントにしました笑

動画では葉っぱが風にゆれて、散っていくんです。

こちら、それぞれに動きがあり、ドローンで撮ったような動きなんかは迫力もあって、子供たちは歌も聴いているけれど視覚からも何かを感じてくれていた、と思っています。
画像だけだったり、動かさなかったり、あえて何もださなかったり、色々試行錯誤でしたが、狙ったことは合っていたよつな反応でした。
大爆笑だったのはこちら。「犬のおまわりさん」で流したもの。

猫や犬?!が動くたびにわーきゃーと楽しんでいました。この時は歌は聴いていないと思われます笑 でも、いい。♪ニャンニャンニャッニャーン♪ と、♪ワンワンワッワーン♪に合わせて変な動きをするようにしておきました! アニメーションというには乏しいですが、絵が動くだけでこんなに盛り上がるなんて、作った者として新しい喜びでした。
いったい私はどこに向かっていくのか、ちょっと分からなくなってきましたが、自分にとって楽しいことは率先してやってみたいです。
魔笛でもいろいろ子ども達はわき立ちましたが、演技もあるので映像画像は少なめに。背景として舞台美術がないのでほんの少し風景が変わる…程度の視覚で準備しました。
あ、例えば、コーラスは無くしてキャストも減らしている企画なので、どうしても人数が欲しい時はこんな感じで。

大掛かりな事は大手がやればよく、今回のスタッフさんとME音で出来ることは、ユーザーに優しいこじんまりした投影でした。どなたかの何かをお手伝いしたいという意欲も湧いています。大手に頼むほどのプランでない場合はぜひ一度ご相談ください♪なんつって。
↓人気ブログランキング参加中です↓

クラシックランキング
魔笛はステージと床面とを演者が使用するので、投影場所の問題から大きな映像には出来ませんでしたが、日本のうたは床面で歌いましたので、歌手の後ろにプロジェクターを置いて大きくステージ奥に写す事ができました。
投影の技術はまだまだこれからですが、投影するコンテンツについては、かなり喜んでもらえるこだわりの物になりました。もちろん、投影のために得なければいけない細かな知識や技はまだ足りていませんが。
「ふるさとの四季」は…ついこの前乗った某航空会社のウェルカム映像をヒントにしました笑

動画では葉っぱが風にゆれて、散っていくんです。

こちら、それぞれに動きがあり、ドローンで撮ったような動きなんかは迫力もあって、子供たちは歌も聴いているけれど視覚からも何かを感じてくれていた、と思っています。
画像だけだったり、動かさなかったり、あえて何もださなかったり、色々試行錯誤でしたが、狙ったことは合っていたよつな反応でした。
大爆笑だったのはこちら。「犬のおまわりさん」で流したもの。

猫や犬?!が動くたびにわーきゃーと楽しんでいました。この時は歌は聴いていないと思われます笑 でも、いい。♪ニャンニャンニャッニャーン♪ と、♪ワンワンワッワーン♪に合わせて変な動きをするようにしておきました! アニメーションというには乏しいですが、絵が動くだけでこんなに盛り上がるなんて、作った者として新しい喜びでした。
いったい私はどこに向かっていくのか、ちょっと分からなくなってきましたが、自分にとって楽しいことは率先してやってみたいです。
魔笛でもいろいろ子ども達はわき立ちましたが、演技もあるので映像画像は少なめに。背景として舞台美術がないのでほんの少し風景が変わる…程度の視覚で準備しました。
あ、例えば、コーラスは無くしてキャストも減らしている企画なので、どうしても人数が欲しい時はこんな感じで。

大掛かりな事は大手がやればよく、今回のスタッフさんとME音で出来ることは、ユーザーに優しいこじんまりした投影でした。どなたかの何かをお手伝いしたいという意欲も湧いています。大手に頼むほどのプランでない場合はぜひ一度ご相談ください♪なんつって。
↓人気ブログランキング参加中です↓
クラシックランキング