2日間の停泊中、エンタメもフリータイム。やはり一度は上陸したい。
往路シンガポールから乗船した方は、空港での入国審査が厳しく大変だったと聞いていたけれど、船からの入国はとっても簡単だった。
細かな観光日記は改めて…として。とにかく地下鉄が便利。電波マークみたいなものが付いているクレジットカードを持っている人は、そのままかざせば改札を通れる!
ツーリストパスやプリペイドカードをデポジットを払って購入したり、カードを返却したりしないで済むのです。切符購入や値段を調べる必要もなく、Suicaのようにつかえるんです。東京メトロのような色分けで乗り換えも簡単。外国人にも優しい街。



日本もそうなれば、観光客は楽だろうなぁ(すでになっていたらすみません)
とにかく、なんでも、さすがハイテクという印象が街のあちこちに感じられる。新しい見どころは全て近未来的です。
ただ、地下鉄で酔いそうになるほど、停車時の運転が荒い(笑 何度も転びそうになりますけど?!
網棚がなくてすっきりしているね、なんて話していたけど、床に荷物を置こうという方針の様子…それはちょっと嫌だなぁ。

あと、エスカレーターが早い!乗ってないけど、ロープウェイも30秒に1台くらいで回ってるけど、乗降時間忙しそう!バスの開閉も早い!(乗せてと言えば開けてくれたけど)
ちなみにバスもクレジットカードをかざすだけで乗れました。便利!

↓人気ブログランキング参加中です↓

クラシックランキング
往路シンガポールから乗船した方は、空港での入国審査が厳しく大変だったと聞いていたけれど、船からの入国はとっても簡単だった。
細かな観光日記は改めて…として。とにかく地下鉄が便利。電波マークみたいなものが付いているクレジットカードを持っている人は、そのままかざせば改札を通れる!
ツーリストパスやプリペイドカードをデポジットを払って購入したり、カードを返却したりしないで済むのです。切符購入や値段を調べる必要もなく、Suicaのようにつかえるんです。東京メトロのような色分けで乗り換えも簡単。外国人にも優しい街。



日本もそうなれば、観光客は楽だろうなぁ(すでになっていたらすみません)
とにかく、なんでも、さすがハイテクという印象が街のあちこちに感じられる。新しい見どころは全て近未来的です。
ただ、地下鉄で酔いそうになるほど、停車時の運転が荒い(笑 何度も転びそうになりますけど?!
網棚がなくてすっきりしているね、なんて話していたけど、床に荷物を置こうという方針の様子…それはちょっと嫌だなぁ。

あと、エスカレーターが早い!乗ってないけど、ロープウェイも30秒に1台くらいで回ってるけど、乗降時間忙しそう!バスの開閉も早い!(乗せてと言えば開けてくれたけど)
ちなみにバスもクレジットカードをかざすだけで乗れました。便利!

↓人気ブログランキング参加中です↓
クラシックランキング