歌仲間二人が出演する、中目黒『楽屋(らくや)』で昼間のライブを楽しんだ後、シンガポール料理の「ファイブスターカフェ」に海南チキンライスを食べに行きました。

このお店がシンガポールの「ファイブスター」と関係があると思い込んでの行動。
クルーズでシンガポールに寄港した時、オプショナルツアーの一つの中に「チキンライスを食べる」が組み込まれていて、チキンライスについてネット検索してみました。
海南チキンライス(鶏飯)はシンガポール料理、ソウルフードらしい。大好きなカオマンガイとは少し違うらしいとも。
食べに行きたいけれど外食は控えるルールなので、オプショナルツアーに参加しようかギリギリまで迷っていたくらい興味がありました。
色々なお店でそれぞれの海南チキンライスがあるようで、ぶらぶら歩いている街にも有名店(らしい)がありました。


名前で検索すると中目黒のファイブスターカフェも同時に出てくるので知ったのですが。
で、こちらは中目黒のお店のお料理。チキンライスもあったけれど、とりあえず肴としてチキンだけオーダー、ご飯は後で。

店外・店内に溢れるアジアの香辛料の香りの強さに反して、お上品なお味。
帰りがけにお店の方にシンガポールのファイブスターと関係がありますか?とお聞きしたところ「シンガポールにもあるのですか?」との意外な返答。特に関係ないのだと理解してそれ以上は突っ込まず、別の話をして帰ってきました。
こうなると、シンガポール現地で海南チキンライスを食べる欲求が増しますね!
↓人気ブログランキング参加中です↓

クラシックランキング

このお店がシンガポールの「ファイブスター」と関係があると思い込んでの行動。
クルーズでシンガポールに寄港した時、オプショナルツアーの一つの中に「チキンライスを食べる」が組み込まれていて、チキンライスについてネット検索してみました。
海南チキンライス(鶏飯)はシンガポール料理、ソウルフードらしい。大好きなカオマンガイとは少し違うらしいとも。
食べに行きたいけれど外食は控えるルールなので、オプショナルツアーに参加しようかギリギリまで迷っていたくらい興味がありました。
色々なお店でそれぞれの海南チキンライスがあるようで、ぶらぶら歩いている街にも有名店(らしい)がありました。


名前で検索すると中目黒のファイブスターカフェも同時に出てくるので知ったのですが。
で、こちらは中目黒のお店のお料理。チキンライスもあったけれど、とりあえず肴としてチキンだけオーダー、ご飯は後で。

店外・店内に溢れるアジアの香辛料の香りの強さに反して、お上品なお味。
帰りがけにお店の方にシンガポールのファイブスターと関係がありますか?とお聞きしたところ「シンガポールにもあるのですか?」との意外な返答。特に関係ないのだと理解してそれ以上は突っ込まず、別の話をして帰ってきました。
こうなると、シンガポール現地で海南チキンライスを食べる欲求が増しますね!
↓人気ブログランキング参加中です↓
クラシックランキング