
公演が東池袋駅すぐのホールだったので、有楽町線に乗り、まずは有楽町へ。東京會館クッキングスクール見せたくて、前を通るだけのつもりがいつも良くしてくださるスタッフさんに見つかり?!笑、ご挨拶。それならと、お許しを得て少し中まで母を案内し、深町校長先生も出てきてくださって母と対面。手土産もなくぷらっと立ち寄りおおごとになってしまって、すみません。
そのまま、東京會館へ行きましたが、ロッシニテラス、グリルロッシニどちらも満席と予約いっぱいで入れなくて、さっそく計画断念。時間が読めない理由で予約をしなかったことを反省。
中途半端な時間で開いているお店が少なく、とりあえず三菱一号館美術館の中を歩いてJR有楽町駅方面へ行こうとして…そこのイタリアンとワインビストロをハシゴ。イタリアンで席に着くまで40分くらい待ちましたが、どうせ座って喋るなら同じだし待ちながら喋りつづけてました。
二つのお店、どちらも、母が自分では頼みそうもないものをチョイスして楽しんでもらいました。
まずは席につけたことに乾杯!

果物のソースがかかってて選ばないだろうこれ

ピッツァといえばとろけるチーズを想像している、トマト系といえばソースを想像してそうなので、リコッタチーズのこれ。

両方美味しい美味しいと喜んでくれました。
本人が食べたいといったコレはお気に召さなかったようです…

もう少し時間があったので、お隣だったかな、ワインを飲みにビストロへ。小さなおつまみも、お店のメニューのヒントになるようなものをチョイス。触発されていたようで何より笑

飲んでみたいと言っておいて、チョイスした白ワインはお気に召さなかったご様子で、私に差し出され、自分はすぐに赤ワインを頼み直していましたが、母らしいです。
知らなかったのですが、ここから地下で東京駅まで繋がっていて、わざわざ一駅JRに乗らずに、人混みにももまれず、あっという間に新幹線へ。便利ですねぇ~。
私は好きなのでおすすめして買って帰ったお土産は、こちらもお気に召さなかったようです。あはは…ハッキリしてて、やはり母らしい。
そんな楽しいデートでした。
↓人気ブログランキング参加中です↓
クラシックランキング