

マイヤークックの8クック マルチポットが届きました。愛用していた片手パスタポット(麺類なんでも用)は、メッシュストレーナーがボロボロなので、このマルチポットがよければサヨナラする予定。
小ぶりなのと、取っ手の工夫が持ちやすく軽くてしまいやすい。
フッ素コーティングも魅力で早速きんぴらを作ってみた。フライパンを回すようには行かないけれど、油の飛び散りは少なそう。自分なりのコツが掴めれば、炒めてから煮るようなものはかなり使い勝手がよさそうです。
また、蓋がいい!穴が2種類あるけれど、穴がないところを湯切り位置にすればいい蒸し焼き具合になりそう。
取っ手は蓋も含めて素手でいけたので(私は)それもいい。
湯切り口がある形状も盛り付けやすい。
というわけで、今の所印象はいいとこだらけ。
心配なのは湯切りが本当にストレスなくできるか、ですかね。これまでより小さいので湯量もぐっと減るしうまく茹でられるかどうかも。
愛用品とのお別れはそれを確かめてからかな。再び使う時はストレーナーを買えばいいわけです。
だんだん腕力?が減ってきているので、万能鍋として使いこなせれば楽だと思います。
↓人気ブログランキング参加中です↓
クラシックランキング