FC2ブログ

オペラ歌手江口二美(えぐちつぐみ)の日々のいろいろ

プロフィール

tsuguminae

Author:tsuguminae
ご訪問ありがとうございます。東京在住のオペラ歌手・声楽家の江口二美(えぐちつぐみ)です。
15年分のブログを引き連れてお引越しすることが出来
ず、2021年4月からこちらで新しくスタートしています。2021年3月までのブログは「旧」に残しています。
http://tsugumi-e.jugem.jp/

人気ブログランキング

クラシック部門のランキングです
0 コメント

塩梅


↑あんまり嬉しいので玄関に飾っています⭐︎
この証書は欲しい人は購入することになっていて、購入しなくてもいい。わたしは欲しかった!断捨離せねばならないのにまたこうしてモノが増えていくのですが、とりあえず記念です。塾とか通信教育とか、よほど興味がないと続けきらない性格なのに続いた証。親もびっくりしています。


さて、このクッキングスクールは、デモンストレーションをみながら説明をうけ、質問をして、いざ実践!という流れで、なんとなく座った場所の近いキッチンに自分の意思で分かれていき、2~3人のチームとなる。そのチームで協力してつくり、試食まで同じ時間を過ごすことになります。
チームになる人によって進め方はそれぞれで、リーダーっぽい人、甘えるタイプ、サボりがちなタイプ、勝手なタイプ、指示待ちタイプ、この一年色々遭遇しました。基本的にみんな真剣で、美味しいモノが好きな人、美味しいモノを作りたい人が集まっていますから、合わせるのが苦手ではない私はその時々、比較的どの方ともうまくやってきた気がします。


一番遠慮し合うのは(緊張するのは?!)「最後の塩加減」かな。みなで最後に味見をするのですが、味見はできるだけ2回と教えられていて、最初の味見で感想を伝え合う。感じ方はそれぞれだし結構難しいと思う。この時あとどれくらい塩を足すか感じが分かれます。
まぁ、こんな時は主張の強い方に任せた方がいい(笑)家で作る時に希望通りにやってみればいいのだから。
でも若い方(たまに高校生とかいる)は塩加減は濃い方がいいだろうから、少し足しますか?とか言ってみたことがある。こういうやり取りも楽しみます。
応用はどんな塩梅になりますか。楽しんでいこうと思います。



↓人気ブログランキング参加中です↓



クラシックランキング

コメント

非公開コメント