
時間もわからないからどこで食べるか決めていなかったのですが、開いているお店を探すのが難しい雰囲気で、選択肢が多いとはいえませんでした。
では、ネット検索した時にちらっと見ていたこの老舗に行ってみようよということで訪ねてみると、素敵なおもむき。時間が遅かったこともあり、メニューは3種類、カツレツ、エビフライ、オムライスだけになってしまったとご案内いただきました。じゅうぶんじゅうぶんと入れていただきました。
メニューを眺めることもなくわたしはオムライスをオーダー。
すると、トレイにテーブルセットか運ばれてきて、食前酒(ノンアル)が運ばれてきて、、、なんとなく豪華な提供に喜んでいました。

この後どんどん予想をこえる展開となり、いちいち驚き、ここはランチコースなのだと知ったのでした。
郷土料理、地産食材をふんだんに使って、郷土愛を感じる素晴らしいお料理、どれも上品で、なにせお店の方が丁寧。気持ちいいのなんの。
栃木味噌と苺(とちおとめでしょう!)のムース

オードブル
地元食材のテリーヌや、フラン、しもつかれ(初めて知った郷土料理)を使ったタルトなど。これ、飲みたくなるんですけど…がまん。

あたたかいトマトのスープもとっても美味しい!

待ってました、オムライス!美しい!
ご飯はトマト系であっさり、しかし煮込んだ牛肉がしっかり味なので絶妙なバランスでした。かけるソースもケチャップではなくフレッシュなトマトソースでさっぱり、とってもおいしかった。


終わるかと思いきやデザートとお飲み物。
「しもつかれ」が使われたシフォンケーキものっていました。コーヒーといただきました。

お料理の見た目も美しくて、それぞれ丁寧なプレート、そして食器も美しく、思いがけない充実感を得ました。なにもわからず「街の老舗洋食屋」的な物を勝手にイメージしていたので、嬉しい裏切りの連続。
コースなのでお値段も張るだろうとメニューをろくに見なかったことを少し反省していたら、これで1540円。うそでしょ?利益ないでしょこれ(お店側目線)…とコストパフォーマンスの良さに驚くばかり。さらにシェフもママも若ママ(勝手にそう見えて)もみんな丁寧。ホスピタリティ抜群、大満足のランチでした。ごちそうさまでした。
帰りに入り口あたりを眺めたらテレビでもよく取り上げられているそうで、芸能人のサインや写真もたくさんありました。(テレビを見ない我らはしるよしもなく)
銘店【赤城亭】サイトはこちら↓
https://www.akagitei.jp/

↓人気ブログランキング参加中です↓
クラシックランキング