FC2ブログ

オペラ歌手江口二美(えぐちつぐみ)の日々のいろいろ

プロフィール

tsuguminae

Author:tsuguminae
ご訪問ありがとうございます。東京在住のオペラ歌手・声楽家の江口二美(えぐちつぐみ)です。
15年分のブログを引き連れてお引越しすることが出来
ず、2021年4月からこちらで新しくスタートしています。2021年3月までのブログは「旧」に残しています。
http://tsugumi-e.jugem.jp/

人気ブログランキング

クラシック部門のランキングです
0 コメント

コーントルティーヤで

小麦を控えてからタコスを夕食にモリモリ食べる日は作っていませんでしたが、コーン100%のトルティーヤをゲットしたので、タコスパーティー!


タコスの日は、チキンナゲットとポテトフライも食べるとうちでは何故か決まっているので、それらもタコスを食べながら揚げていく。


タコスを家で食べるようになったのは夫の影響で、「ピーマン、玉ねぎ、トマト、ひき肉を炒めたもの、チーズ、レタスかキャベツ」が必須らしく、あとは適当と説明を受けてきました。サルサソースを市販で買って、タバスコなど辛味を自前で調整して、美味しく楽しく食べてきたわけですが。


1月に経由したドバイの空港で久しぶりに食べたタコスは、相当美味しくて、「ごちそう」で、うちのものとは少し違ったんです。
おそらく。生野菜以外に、それぞれに味がついている具材が多く混ざっているので、渾然一体となって美味しいのだろうと感じたんです。うちのは、味付けされたものはひき肉だけで、チーズと生野菜を包んでソースだけで食べているわけで、口の中で分離している感じがあったんです。


で、今回、これまで「適当」といわれて適当に作っていたタコスに真剣に取り組んでみました笑


・サルサメヒカーナ(トマト、玉ねぎ、セロリ、ピーマン)
・きゅうりのピクルスでタルタルソース
・クミンたっぷりのラム挽肉
・ワカモレ
を味付け具材として作りました。
他にはソーセージ、チーズ、海老、キャベツ、レタス、ミニトマト、紫玉ねぎ。タバスコ系は4種、カレーパウダー、タイ産の赤唐辛子、ピクルスを用意。サルサソースはいつもどおり市販。


さて。格段に美味しくなりましたよ。ちゃんと料理になったというか。


何を組み合わせるか悩ましいのは、昔より食欲が落ちているので、3~4枚しか食べられなくて厳選し、失敗したくないから。それを考えるのも、まぁ、タコスイベントの一つということで楽しみました。


次回は、人参ラペや、紫キャベツラペなども加えようか。キャベツもコールスローにしてしまう方がいいかもしれない。


本場のタコスからすればやはり適当ですが、うちの丁寧なタコスはこんな感じで繰り返されそうです。


ちなみに、コーントルティーヤは、破れやすいです。でも胃にも軽いし、当分コレでいきます。


おまけ。
余った具材で翌日はタコライスです。

かぼちゃサラダは追加で料理。自家製ラムレーズンを入れました。おいし♡







↓人気ブログランキング参加中です↓

クラシックランキング

コメント

非公開コメント