FC2ブログ

オペラ歌手江口二美(えぐちつぐみ)の日々のいろいろ

プロフィール

tsuguminae

Author:tsuguminae
ご訪問ありがとうございます。東京在住のオペラ歌手・声楽家の江口二美(えぐちつぐみ)です。
15年分のブログを引き連れてお引越しすることが出来
ず、2021年4月からこちらで新しくスタートしています。2021年3月までのブログは「旧」に残しています。
http://tsugumi-e.jugem.jp/

人気ブログランキング

クラシック部門のランキングです
2 コメント

ベークドチーズケーキ試行錯誤開始

怪我以来、朝に牛乳を飲むようにしています。入院中に毎朝出てきて飲んだところから続けています。
また怪我をきっかけに15年来の1日1食生活からほんの少しずつ普通の生活に戻そうと決めました。長い期間の習慣なので急には出来ないのですが、1日1食が身体に及ぼす影響を説かれ、その理由に実感もあり、納得したからです。
牛乳は、病院は当たり前に出てきて、トレーナーも勧めるし、お知り合いの産婦人科医の奥様にもダメ押しで言われたばかり。あれこれメーカーを試しながら少しでも苦痛なく飲める牛乳を探しているところ(牛乳が嫌い)。


ついでに卵も摂るといいよとのことで、まずはプリンからでもとも。
自分で簡単に「美味しいな」と思うものを作れたらいいなとおもってしまうタチで…
いまは、同じく卵と乳製品が掛け合わされたベークドチーズケーキ(小麦なし)の試行錯誤始めました。プリンより好きだからという理由です。これを食べれば朝の牛乳はいらないというわけではなく、牛乳も!ちゃんと飲みますょ。


さて。スイーツを作る事はほとんどないけれど、作って驚くのはいつも砂糖の量!とカロリー!
試行錯誤することは、甘み、カロリー、コスト、焼き時間、材料とメーカー、型。そして「美味しい~」と言いながら食べたい。大前提に「簡単」であることも外せない。決して本格的でなくていい(本格的なものは大枚はたいて銘店のものを買います笑)。


冒頭の写真はかなり満足の2回目。


1回目はお試しで、なるほど、というもの。ゆるい!甘い!小麦なしで固まる理由を真剣に考えました。


なんとなく美味しそうに見えますが、クッキングシートを敷く、型に油を塗るということもしなかったので、お皿に取り分けるとぐちゃぐちゃでした。味は悪く無いけど見た目は大大大失敗。


2回目は、材料を差し替え、甘みを減らし、わけのわからないままラム酒が香るラムレーズン入りを試してみました。型も、何種類か購入してきた100均のミニパウンド型の長方形と丸に入れて。7個とれましたが、ボリュームとして6個でいいな。焼き時間も前回からプラス10分。いやいや、これ、かなり美味しいですよ。


小さな長方形の方が優秀で、型を外してするっとお皿に盛れました。丸の方はスプーンですくって食べることになるんでしょうね… 


次回は大きな長方形紙型を使ってみます。材料はコスパとカロパを無視して乳脂肪分の高い濃厚生クリームを使ってみます!甘味はさらに抑えたい。


これだ!と思うのが出来たら材料(メーカー)と分量(基本的に定番のものですが)、費用を自分メモで書こうと思います。






↓人気ブログランキング参加中です↓

クラシックランキング

コメント

滋賀のB 2023/10/15 18:44  編集 URL

No title

牛乳はスープに入れたらイイんジャマイカ?
コーンやじゃがいものポタージュに入れたら割と摂取しやすいのでは?(^^)b
ツグミ 2023/10/15 19:23  編集 URL

Re: ベークドチーズケーキ試行錯誤開始

滋賀のBさま
それいいね!そうやわ、それがいいわ〜!
スープなら大好きやし。
ありがと〜
非公開コメント