FC2ブログ

オペラ歌手江口二美(えぐちつぐみ)の日々のいろいろ

プロフィール

tsuguminae

Author:tsuguminae
ご訪問ありがとうございます。東京在住のオペラ歌手・声楽家の江口二美(えぐちつぐみ)です。
15年分のブログを引き連れてお引越しすることが出来
ず、2021年4月からこちらで新しくスタートしています。2021年3月までのブログは「旧」に残しています。
http://tsugumi-e.jugem.jp/

人気ブログランキング

クラシック部門のランキングです
0 コメント

おしゃれおにぎり

ここ数年、おにぎり屋さんをよく見かけます。小麦をなるべく控えているのでおにぎりに目がいくだけかもしれませんが…近所にもテイクアウト専門のおしゃれな雰囲気のお店がオープンしています(まだ行っていない)
最近のおにぎりは、具材も豊富で、ギョッとするお値段だったりしますね笑 でも美味しいからやむを得ない。
たまに稽古でいく大塚駅には物凄い行列が出来ていて、その先には「ぼんご」というおにぎり屋さん。古くからのお店のようで決して今風ではないのに若者の数がすごいんです。
https://www.onigiribongo.info/


自分は昭和人間なので、もっと最近の今風を気取ったおにぎりに新しさを感じて惹かれます。色合いやオシャレ感にもお支払いする気持ち。
でも、家でやってみたんです。
飲まない(飲めない)から、お味噌汁があれば幸せな「おしゃれおにぎり定食」的な夕食です。


4種類作ってみたんですが、楽しいですけど、めちゃめちゃ大変。最後には最初に握ったのが冷めてる。敷いた海苔もしけって、追い海苔しました。
でも、苦労した分美味しいです。


美味しい甘塩鮭は塩味で、胡麻をふり、中にもわんさか具が入っていますが、おしゃれおにぎりを目指しているので、飾りにも乗せた。




しば漬けも中にたんまり。ご飯はゆかりを混ぜて、大葉で色を。




ケチャップ味にしたソーセージと炒り卵は具を混ぜ込んだら多すぎてまとまりませんでした。でも、かなりお気に入り。




地味ながらこちらもお気に入りとなった「たぬき」は、揚げ玉、ネギ、ワカメを麺つゆで絡めてからご飯に混ぜ込んでみました。




これに、お味噌汁と、酢の物、前夜の残りの煮物を小鉢にして、定食風です。


下準備が多すぎて、4種類はもう無理だなと思うほど大変でした。簡単に考えていたので食べる時にはぐったり。次回は覚悟して調理すればいいだけかもしれない。


それにしても。おにぎり屋さんで買う価値は大いにあるのだとも感じました笑







↓人気ブログランキング参加中です↓

クラシックランキング

コメント

非公開コメント