以前書いていたARTS for the future!補助金の申請。昨晩、ラジオを終えた帰りに、交付決定のお知らせをメールで読みました。小田急線の中で半泣きで喜びました。
申請件数 5,368件 / 交付決定件数 368件(2021年6月11日時点)
に入りました。同時に交付決定されたみなさま、お疲れ様でした。そして決定待ちの皆様にはご武運をお祈りいたします、心から(申請した人にしか分からない苦労があります)。
【申請者同士の情報共有として : 5/19申請 6/11交付(連絡は21:40)/ A116×× / 修正なし / 満額 / 既存任意団体※(10)が消えて約一週間後でした】
今回、申請期間を一週間(たしかそれくらい)延長したら5300件を超える申請で予想を上まってしまった、ゆえに、これまで容赦なくガツガツ不交付決定する(修正を依頼してくれる対応があったがなくなる)、二次募集はペンディング、という内容のお知らせがあったのです。それを読んで戦々恐々。
予算枠は250億円。申請は600万円から2500万円までのいくつかの枠があるのですが、全員が600万円で申請していても約50億円オーバー…
Oh! my God…
映画っぽく天を見上げました…
このお知らせ前から私はよく眠れず、数字に埋もれる夢を見ては夜中に起き、起きてはTwitterで皆様の動向(情報)を見る日々。元々一次募集にさえ間に合えばおそらく交付されるだろうとふんでいたので、物事をどんどん進めていたのです。いくらかは想定していたルール変更ですが、なんと甘かったことか。それこそ予想を上回る変更(笑)で、予算枠が無くなるのが目に見えて打ちのめされていたのです。もちろん、ポリシーを通して、交付されなくても実施することは決めていましたが。
だから、昨晩は本当にぐっすり眠りました。祝杯を何杯もあげてからです笑
すでに大きく動いている二つの取り組み、しっかりがんばりたいと思います。お知らせ出来るようになったらブログにアップしますので、応援よろしくお願いいたします。
↓写真は、交付された人に送られてくる資料の一つから。現在、再びまみれている資料です。明るいまみれ方。

↓人気ブログランキング参加中です↓

クラシックランキング
申請件数 5,368件 / 交付決定件数 368件(2021年6月11日時点)
に入りました。同時に交付決定されたみなさま、お疲れ様でした。そして決定待ちの皆様にはご武運をお祈りいたします、心から(申請した人にしか分からない苦労があります)。
【申請者同士の情報共有として : 5/19申請 6/11交付(連絡は21:40)/ A116×× / 修正なし / 満額 / 既存任意団体※(10)が消えて約一週間後でした】
今回、申請期間を一週間(たしかそれくらい)延長したら5300件を超える申請で予想を上まってしまった、ゆえに、これまで容赦なくガツガツ不交付決定する(修正を依頼してくれる対応があったがなくなる)、二次募集はペンディング、という内容のお知らせがあったのです。それを読んで戦々恐々。
予算枠は250億円。申請は600万円から2500万円までのいくつかの枠があるのですが、全員が600万円で申請していても約50億円オーバー…
Oh! my God…
映画っぽく天を見上げました…
このお知らせ前から私はよく眠れず、数字に埋もれる夢を見ては夜中に起き、起きてはTwitterで皆様の動向(情報)を見る日々。元々一次募集にさえ間に合えばおそらく交付されるだろうとふんでいたので、物事をどんどん進めていたのです。いくらかは想定していたルール変更ですが、なんと甘かったことか。それこそ予想を上回る変更(笑)で、予算枠が無くなるのが目に見えて打ちのめされていたのです。もちろん、ポリシーを通して、交付されなくても実施することは決めていましたが。
だから、昨晩は本当にぐっすり眠りました。祝杯を何杯もあげてからです笑
すでに大きく動いている二つの取り組み、しっかりがんばりたいと思います。お知らせ出来るようになったらブログにアップしますので、応援よろしくお願いいたします。
↓写真は、交付された人に送られてくる資料の一つから。現在、再びまみれている資料です。明るいまみれ方。

↓人気ブログランキング参加中です↓
クラシックランキング