明日は八王子のJ:COMホール八王子(八王子市民会館)でオペラ「カルメン」2本です。(学校公演)
コロナ禍、マスク歌いが肺活を鍛えることになっているだろうと以前書きましたが、客席の密を避けるために1日に数回上演することもまあまあ増えてくるので、技術も磨かれるなと思います。2回もたない人はこの仕事は出来ない(笑)体力と、間違いなく歌唱技術も必要。セーブするとかそういうことではないと思っています。明日、自分も試されます。。。
朝が早いこともあるし、本日はひたすら体力温存ということで東京ですが前日入り。ゆっくり備えています。

カルメンと私の歴史は2005年から始まりました。ミカエラで受けたオーディションがきっかけでカルメンとなった公演、あれから16年です。以降、何度もチャンスがあり、沢山の演出家、共演者と歌ってきました。
中津邦仁氏が初めてのカルメン時の演出家だったので、かなりその感覚が刷り込まれていることは否定出来ません。ソプラノの私が歌い演じるならこう、というものも模索するきっかけにもなっています。今回は馬場紀雄氏が演出ですが、馬場さんとカルメンでご一緒するのは四度目です。基本プランは同じですが、細かいところで話しながらいくつか改良し、より深く腑に落ちた状態です。
もはや当たり前ではないこの機会、しっかりつとめたいです。
↓人気ブログランキング参加中です↓

クラシックランキング
コロナ禍、マスク歌いが肺活を鍛えることになっているだろうと以前書きましたが、客席の密を避けるために1日に数回上演することもまあまあ増えてくるので、技術も磨かれるなと思います。2回もたない人はこの仕事は出来ない(笑)体力と、間違いなく歌唱技術も必要。セーブするとかそういうことではないと思っています。明日、自分も試されます。。。
朝が早いこともあるし、本日はひたすら体力温存ということで東京ですが前日入り。ゆっくり備えています。

カルメンと私の歴史は2005年から始まりました。ミカエラで受けたオーディションがきっかけでカルメンとなった公演、あれから16年です。以降、何度もチャンスがあり、沢山の演出家、共演者と歌ってきました。
中津邦仁氏が初めてのカルメン時の演出家だったので、かなりその感覚が刷り込まれていることは否定出来ません。ソプラノの私が歌い演じるならこう、というものも模索するきっかけにもなっています。今回は馬場紀雄氏が演出ですが、馬場さんとカルメンでご一緒するのは四度目です。基本プランは同じですが、細かいところで話しながらいくつか改良し、より深く腑に落ちた状態です。
もはや当たり前ではないこの機会、しっかりつとめたいです。
↓人気ブログランキング参加中です↓
クラシックランキング